初日には50回総会が開催され、晩には50回の記念レセプションが盛大に開かれ懇親を深めました。
翌日は50回記念大会が開催され、守る会活動50年の振り返りと、著名な先生方をお招きしてのシンポジ ウムでは会員の様々な体験談を伺うことができ、とても参考になりました。
今後のさらなる発展が確信できた二日間でした。
兵庫県朝来市の「みのり館」にキャンプに行きました。
43名の参加があり、ゲーム大会、バーベキュー、魚つかみ、スイカ割り、花火などを楽しみました。
自由時間には川遊びや美術館鑑賞で大人も子どもたちも充実した3日間を過ごすことができました。
なお、”「NHK歳末たすけあい義捐金配分事業”、及び”国庫補助事業・親子ふれあいキャンプ療育事業”から事業助成していただきました 。ご支援いただきましたことに深く感謝いたします。
京都国際会館で行われた第48回日本小児循環器学会に守る会が参加させていただき、斉藤会長が移植に関する講座でシンポジストとして発言し、会員も多数の講座や市民講座に参加させていただきました。
「子育て青少年拠点夢つながり未来館」で21人の参加がありました。
初参加の方を交えて、今抱えている不安な思いなど話し合いました。
こどもたちは工作室でトランプをして過ごしました。
長居障害者スポーツセンターで16人が参加しました。
子どもたちは和室でクイズをみんなで解いたり、バスケットボールやトランポリン、ボーリングなどをして遊びました。
親たちはゆっくりと意見交換することができ有意義でした。
長居障害者スポーツセンターで26人が参加しました。
子どもたちはカードゲーム、トランポリンやボーリングなどを楽しんでいました。
今年も楽しく活動しましょう!
〒581-0029
八尾市東弓削2−11 為平 隆治 方
TEL 080−5344−7197
(since 2010.11.23)
(本日 昨日
)